電話再診の再開のお知らせ【2020/12/4更新】
2020年12月7日より電話再診を再開致します。
【電話再診について】
新型コロナウィルス感染症の流行に伴う特例的な対応策として、慢性疾患に関する定期処方のみ、電話診療による処方箋発行を致します。
処方は原則1ヶ月分となります。
医療証もしくは保険証が前回受診と異なる場合(申請・切り替え中の場合など)、電話では原本を確認できませんので電話再診をお断りさせて頂きます。
【対象】
対象となるお子様は以下の通りです。
当院では初診・急性疾患のお子様に対しての電話診療による処方は対応しておりません。
①*慢性疾患により当院にて定期的に投薬を受けている
②**過去3ヶ月以内に当院を受診しており、かつ病状が安定している
* 慢性疾患とは
・気管支喘息
・アレルギー性疾患
(アトピー性皮膚炎・アレルギー性結膜炎・アレルギー性鼻炎)
・便秘
・夜尿
など治療に長期間かかる病気です。
** 最後の対面診察より4ヶ月以上経過している場合はクリニック受診をお願い致します。
【受付時間】
AM 9:30~10:30
【具体的な手順】
①お子様の診察券・医療証・保険証、お薬手帳、かかりつけ調剤薬局の名前・支店名とFAX番号をご準備ください。
②当院連絡先 03-3886-0777にご連絡いただき、「お薬の電話再診希望」とお伝えください。
③スタッフが医師に電話再診が可能か確認致しますので、一旦電話を切らせていただきます。
確認が取れ次第、当院より折り返しご連絡をいたします。
④電話再診終了後に処方箋の発行を行い、当院からかかりつけ調剤薬局へ処方箋をFAX送信します。
⑤患者またはご家族の方は、かかりつけ調剤薬局にてお薬をお受け取りください。
【参考】
2020年4月10日掲載
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
https://www.mhlw.go.jp/content/000620995.pdf
【電話再診について】
新型コロナウィルス感染症の流行に伴う特例的な対応策として、慢性疾患に関する定期処方のみ、電話診療による処方箋発行を致します。
処方は原則1ヶ月分となります。
医療証もしくは保険証が前回受診と異なる場合(申請・切り替え中の場合など)、電話では原本を確認できませんので電話再診をお断りさせて頂きます。
【対象】
対象となるお子様は以下の通りです。
当院では初診・急性疾患のお子様に対しての電話診療による処方は対応しておりません。
①*慢性疾患により当院にて定期的に投薬を受けている
②**過去3ヶ月以内に当院を受診しており、かつ病状が安定している
* 慢性疾患とは
・気管支喘息
・アレルギー性疾患
(アトピー性皮膚炎・アレルギー性結膜炎・アレルギー性鼻炎)
・便秘
・夜尿
など治療に長期間かかる病気です。
** 最後の対面診察より4ヶ月以上経過している場合はクリニック受診をお願い致します。
【受付時間】
AM 9:30~10:30
【具体的な手順】
①お子様の診察券・医療証・保険証、お薬手帳、かかりつけ調剤薬局の名前・支店名とFAX番号をご準備ください。
②当院連絡先 03-3886-0777にご連絡いただき、「お薬の電話再診希望」とお伝えください。
③スタッフが医師に電話再診が可能か確認致しますので、一旦電話を切らせていただきます。
確認が取れ次第、当院より折り返しご連絡をいたします。
④電話再診終了後に処方箋の発行を行い、当院からかかりつけ調剤薬局へ処方箋をFAX送信します。
⑤患者またはご家族の方は、かかりつけ調剤薬局にてお薬をお受け取りください。
【参考】
2020年4月10日掲載
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
https://www.mhlw.go.jp/content/000620995.pdf